信頼のエネルギーで、あなたの暮らしをサポート

LPガス料金について

株式会社イシオは、1964年の創業以来、一般高圧ガス、液化石油ガス(LPガス)、および灯油の販売を通じて、地域に密着したガス事業を展開してまいりました。LPガスは、環境に優しく、災害時にも強いエネルギーとして注目されています。当社は、安全・安心なLPガスの供給を通じて、地域の皆さまの快適な暮らしを支えています。

LPガスの料金体系(三部料金制

LPガス料金は「基本料金」「設備料金」「従量料金」の合計で算出されます。(三部料金制)

基本料金とは

ガスの消費量の多少に関係なく生じる固定的な費用 1.LPガスの容器やメーターなどガスを供給するための設備費 2.保安や検針にかかる費用など

設備料金とは

当社所有のLPガス消費設備等を、設備貸与契約等によりご利用いただく場合の費用
※ご請求金額がなくとも0円と表示するよう義務付けられております。

従量料金とは

ガスの使用量に応じてかかる費用

  1. ガスの原料費
  2. ガスの配送費など

LPガス原料調整制度

LPガス価格は、輸入価格や為替の変動などの外部要因・経済情勢に応じて変動します。こうした価格変動をガス料金に反映させるため、当社では「原料費調整制度」を導入しています。 ※一部該当しない場合があります。

新CP連動化(2023.7)

業務用・工業用および割引プランのお客様は料金体系が異なります。

LPガス料金について

標準料金(税別)(2025年04月)

戸建住宅

基本料金2,000円/月
設備料金0円/月
従量料金0.1~10.0m³678.5円/m³
10.1~20.0m³643.5円/m³
20.1~30.0m³608.5円/m³
30.1~40.0m³573.5円/m³
40.1m³~538.5円/m³
原料費調整単価+118.5円2025.04月

集合住宅

基本料金2,100円/月
設備料金0円/月
従量料金0.1~10.0m³703.5円/m³
10.1~20.0m³673.5円/m³
20.1~30.0m³663.5円/m³
30.1m³~633.5円/m³
原料費調整単価+118.5円2025.04月
  • 上記料金は、原料となるLPガスの輸入価格等により毎月変動します。
  • ご使用のガス器具によって、お得な料金プランの適用がございますので、お問い合わせください。

当社「月間平均LPガス料金」(基本料金含む)

2024年度
月間平均使用量6.0㎥
月間平均料金5,980円(税別)

ガス料金の計算例 1ヶ月のガス使用量が 6.0㎥ の場合

基本料金
2,000円 + 従量料金 (6.0㎥ × 678.5円) = 6,071円
ご請求額
6,071円 × 消費税分(1.10) = 6,678円

LPガス料金プラン

LPガスの料金プランは一般家庭用やアパート用のほか、お得なプランもあります。お気軽にお問い合わせください。

1. 一般家庭料金(標準料金)

戸建住宅にお住まいのお客様を対象とした、もっとも標準的な料金です。

2. 集合住宅料金(標準料金)

当社がLPガスを供給しているアパートに入居されているお客様を対象とした集合住宅の標準料金です。
集合住宅でのガス漏れ警報器設置義務や入居者様の多様なライフスタイルへのきめ細かい対応のため
一般家庭料金とは異なる単価となっております。

3. エコジョーズ料金

戸建住宅にお住まいで、ガス給湯器を設置し、LPガスを毎月10m³以上お使いのお客様を対象としたお得な料金です。

4. ガス暖房料金

ガス暖房機器を使用していただいているお客様を対象として、冬期間(11月~4月)に限って適用するお得な料金です。
ガスファンヒーターのあったかレンタルとあわせてご利用いただけます。
※5月~10月の期間は一般家庭料金となります。

5.大口業務用個別契約料金

飲食店や病院などの業務用・施設用プランです。
年間のガス消費量が一定以上のお客様には、大型のガス供給設備による大口業務用個別契約を結ばせていただいております。
この場合、大型のガス供給設備(バルク供給方式等)を設置いたしますので基本料金は一般料金に比べて高くなりますが、ガス配送コストを抑えられるため従量料金の単価が割安となり、トータルのガス料金もお得になります。

お支払い方法について

口座振替によるお支払い

お客さまのご指定する預金口座から毎月自動的にガス料金などをお支払いする方法です。
口座振替によるお支払いをご希望の場合はあらかじめお手続きしていただく必要があります。

  • 毎月の引落日や引落金額・前回の引落金額は、請求書または検針票などで事前にお知らせいたします。
  • ご指定の預金口座からお引き落としするための手数料等は当社の負担となります。

お申し込み方法

当社指定又は金融機関指定のお申込書に必要事項をご記入・ご捺印していただき、当社へ郵送していただく
必要があります。

  • 申込書のお取り寄せ
    お電話にてご連絡ください。
    当社より口座振替申込書を郵送いたします。
  • 記入・捺印
    申込書が届きましたらご記入・捺印の上、当社にご返送ください。
    返信用の封筒を同封して送らせていただいております(切手不要)
  • お申し込み受付
    お客さまから返送いただいた申込書を受付・確認して、
    集金代行会社・金融機関に登録を申請いたします。
  • ご登録完了
    集金代行会社・金融機関にて口座振替の登録をします。口座振替の開始は当社ご案内にて。
  • 印鑑相違や記入漏れなどお申込書に不備があった場合は、当社からご連絡させていただきます。
  • 通常、口座振替の開始まで1ケ月程度となりますが、2ケ月程度お時間をいただく場合もございます。
  • 引落口座を変更したい場合は再度お申し込みが必要です。当社までご連絡願います。

クレジットカードによるお支払い

お客様が指定するクレジットカード会社から、毎月ガス料金などをご請求するお支払方法です。
クレジットカードによるお支払いをご希望の場合はあらかじめお手続きしていただく必要があります。

  • 店頭でお買上げの都度クレジットカードを提示してお支払いいただく方法ではございません。
  • お支払回数は1回払いのみとなります。
  • 以下のブランドマークのあるカードがご利用いただけます。

お申し込み方法

当社指定の申込書に必要事項をご記入・ご捺印していただき、当社へ郵送していただく必要があります。

  • 申込書のお取り寄せ
    お電話にてご連絡ください。
    当社よりクレジット申込書を郵送いたします。
  • 記入・捺印
    申込書が届きましたらご記入・捺印の上、当社にご返送ください。
  • お申し込み受付
    お客さまから返送いただいた申込書を当社で受付・確認いたします。
  • ご登録完了
    クレジット払いを開始します。
  • カード番号・有効期限の記入漏れや記入間違えなど申込書に不備があった場合は、当社からご連絡させていただきます。
  • 通常、クレジット払いの開始まで1週間程度となりますが、1ケ月程度お時間をいただく場合もございます。
  • クレジットカードを変更したい場合、カード番号が変わった場合、カード有効期限が切れ新しいカードになった場合は、再度お手続きが必要となりますので速やかに当社までご連絡ください。
  • 当社からお届けする圧着ハガキ(お買上明細書)・検針票等の内容は、当月のお買上げの明細とクレジットカード会社からの請求予定額のお知らせとなります。口座からの引き落とし日はクレジットカード会社が発行するご利用明細書にてご確認願います。

LPガスのNo.1ブランドを、安心の一貫体制でお届けします。

maruigas

環境負荷の小さいクリーンエネルギーと位置づけられ、全国の家庭の半数、約2,600万世帯が使用しているLPガス。
私たちがお届けしている「MaruiGas」は、日本の暮らしを支えるLPガスのトップブランドです。
私たちは、イワタニグループの一員として、LPガスの輸入から専用タンカーによる日本への輸送、輸入基地による備蓄、各ご家庭への配送に至る、国内唯一の一貫供給体制を確立しています。
また、各ご家庭への供給にあたっては、地域に密着した迅速かつ的確なサービスを展開すべく、LPガスの流通と保安のエキスパートを揃えた「ホームエネルギー」を設立。
一体となってよりご満足のいただけるサービスを提供しています。

全国310万世帯の信頼

1953年(昭和28年)、イワタニは、日本で最初の家庭用LPガス「マルヰプロパン」の販売を開始。それは主婦を厳しい家事から解放し、暮らしを大きく変えました。
今日では「MaruiGas」として全国310万世帯のご家庭でご利用いただき、LPガスのNo.1ブランドへと成長しています。私たちは、その伝統を受け継ぎ、確かな信頼とともに「MaruiGas」をお届けしています。

LPガス

地球に優しく、災害に強いLPガス

LPガスは重油などの化石燃料に比べ、燃焼時のCO2発生が極めて少ないなど環境への負荷が小さく、地球温暖化の防止に貢献します。また、LPガスは大規模な配管などが不要なため供給が容易。新潟中越沖地震では供給の途絶が少なく、最も早く供給したエネルギーとして高く評価されました。

供給体制

確かな供給体制で安心をお届けします

株式会社イシオでは、LPガスの安定供給を実現するため、輸入からご家庭までの一貫した供給体制を構築しています。この体制により、安全で迅速なエネルギーの供給を可能にし、地域の皆さまの暮らしをしっかりと支えています。

輸入

独自のLPGタンカーを活用し、高品質なLPガスを海外から安定的に輸入しています。

1次基地

国内に4カ所あるLPガス備蓄基地を運用し、大規模な備蓄と供給の安定性を確保しています。

充填

配送と連動した最新鋭の充填設備により、高効率かつ安全なガスの充填作業を行っています。

配送

専用の配送車両を用いて、迅速かつ確実なデリバリー。地域の隅々までエネルギーをお届けします。

2次・3次基地

中継拠点として機能する2次・3次基地により、配送の効率化と地域密着型サービスの強化を図っています。

ご家庭へ

ご家庭や事業所へLPガスをお届けするとともに、ガスに関する幅広いサービスも提供。安心・快適な暮らしをサポートします。

供給システム

多彩で効率的なエネルギー供給システムを通じて、地域の省エネ・エコロジー推進に貢献しています。最新の技術を活用し、安全性と効率性を兼ね備えた供給体制を構築。安心してエネルギーをご利用いただける環境を整えています。

バルク供給システム

bulk

戸建て住宅や集合住宅、業務用施設に設置されたバルク容器に、ポンプ付きローリー車「バルクローリー」を使用して直接LPガスを充填する最新システムです。容器交換が不要となり、手間を省きながら作業効率を向上。さらに、コスト削減とスピーディーな対応が可能で、より快適で経済的なエネルギー利用を実現します。

セルフステーションα

self

お客様ご自身で簡単かつ安全にガスを充填できる「セルフステーションα」は、利便性と効率性を兼ね備えた革新的な供給システムです。充填作業の負担を軽減しながら、高い安全基準を維持。地域のエネルギー供給に新たな価値を提供し、省エネと環境保全に貢献しています。